ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)

初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16133754.jpg




3月25日(土)、午前中に近所のフィールドで蝶探索です。
そろそろルリシジミが出ているのではないか、と期待して探して歩いていると、足元にブルーの輝きが見えました。「あっ、いたっ!」と思い撮影しようとしたところ、飛んで行ってしまいました(涙)
オオイヌノフグリに絡んでいましたので、撮り逃がして残念。



引き続き蝶の姿を探してフィールドを歩いていくと、タンポポで吸蜜しているキタテハが見えました。
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16193005.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/1000, ISO400


じっくりと吸蜜していますね~♪
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16193481.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F7.1, 1/1250, ISO400



ユキヤナギの咲くフィールドを更に歩いていくと、タンポポで吸蜜する蝶の姿が見えました。特徴的な翅の開閉の仕方から、ヒメアカタテハと分かりました。この近くでは冬に幼虫を見つけるポイントがあります。無事に冬を乗り越え、羽化することができたんだと思うと、嬉しくなります。証拠写真を撮らねばと、この時にカメラに付けていた広角で撮影すると、豆粒のように小さくしか写りません。
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16234982.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/4000, ISO1600


もう少し大きく撮影したいと、飛ばれないようにカメラで顔を隠しつつ(←私の場合、これが重要なのです)、そろ~り、そろ~りと近づいていきます。そして、飛ばれることなく目の前まで近接しての撮影が叶いました!こうして接近して撮れると小さな幸せを感じてしまいます(笑) ちなみに写真が何となく斜めなのは、右手でカメラを構えつつ、左手で地面を押しながら接近し、かなり無理な姿勢で撮影しているためです(笑)
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16254492.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/3200, ISO1600



一度飛ばしてしまいましたが、違う場所のタンポポに着地、再び吸蜜です。とても新鮮なヒメアカタテハです。
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16280092.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/160, ISO100


初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16280367.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/640, ISO400



春の陽射しに照らされ、毛が金色に輝きます。
初春のヒメアカタテハ(千葉県松戸市、20170325)_f0345350_16285133.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/2500, ISO1600


冬の間に幼虫、蛹、成虫へとしっかり成長したのでしょうね、よく頑張りました!



Commented by banyan10 at 2017-03-28 07:02
ルリシジミは残念でしたが、新鮮なヒメアカタテハが良いモデルになってくれましたね。
今年はまだヒメアカと出会えていないので羨ましいです。
ユキヤナギの下の広角がいいですね。
Commented by yurinBD at 2017-03-28 19:53
banyanさん、コメント有り難うございます!
ヒメアカタテハは普通種ですが、この時期に撮れると嬉しいです!
越冬可能な北限がどのあたりか、といったことも気になります。
ユキヤナギ下の広角は、自分でもお気に入りの写真になりました!
Commented by rindon3190 at 2017-03-29 06:18
きれいなアカタテハですね。
キタテハもアカタテハも春はこんなに元気な姿なのですね。
ユキヤナギが今きれいで、チョウたちもうれしそう。
広角の使い方さすがです。
Commented by ダンダラ at 2017-03-29 17:59 x
>飛ばれないようにカメラで顔を隠しつつ(←私の場合、これが重要なのです)
うーん、分けを知りたいです。
それに、広角で撮影の場合は、確かに無理な姿勢で近づくことが多いですね。
撮影の様子が目に浮かぶようです。
でも、その甲斐あってかよい写真が並んでいますね。
Commented by yurinBD at 2017-03-29 19:20
rindonさん、コメント有り難うございます!
春のよく晴れた日は蝶たちが元気一杯で良いですね~♪
蝶の様子を観察していると、こちらも元気になれます!
身近な蝶たち、今年はなるべく広角で背景を入れて撮りたいな、と思っています。
周辺の環境や季節感を写真にとりこむことも楽しみの一つになりました!
Commented by yurinBD at 2017-03-29 19:26
ダンダラさん、コメント有り難うございます!
広角の達人のダンダラさんに自己流・自己解釈をご説明するのはお恥ずかしい限りですが、次のようなお話しです。
・目が見えている→人間・動物と蝶が判断→怖いので逃げる
・カメラで目を隠す→カメラ=モノが近づいてくる→怖くないので逃げない
本当かどうか怪しいところですが、そのように思い込んでいます(笑)
この作戦で身近な蝶はなるべく広角で撮るべく頑張ってみます!
by yurinBD | 2017-03-28 06:19 | 千葉 | Comments(6)