ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)

週末は時間がなく、10月22日(土)に40分ほど近所で蝶の撮影をしてきました。驚いたのは、アサガオにナガサキアゲハが来ていたことです。ブログでお世話になっているrindonさんのブログ「旅のかほり」でナガサキアゲハがアサガオで吸蜜するシーンを拝見し、「珍しいな~」と思っていたのですが、私も観察することができました! 翅に生きてきた証がはっきりと見られるナガサキアゲハの雄♂ですが、元気にアサガオでの吸蜜を繰り返しておりました。

アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)_f0345350_20411169.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/1000, ISO1600



アサガオは蜜が少なく蝶は来ないというイメージを持っていましたので意外でした。ナガサキアゲハは大きな花好きですので、アサガオもマッチするのかもしれませんね。
アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)_f0345350_20411661.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/800, ISO1600



ツバメシジミにも生きてきた証がはっきりと出ていますね。それでも、はっきりとした黒い目は元気そうです。
アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)_f0345350_20442343.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F5.6, 1/400, ISO800



一方で、ヤマトシジミはとても新鮮に感じられました。ヤマトシジミの目の色は黒ではなくてグレーですね。
アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)_f0345350_20452729.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F5, 1/320, ISO400



ヒメアカタテハもとっても新鮮。秋になり、ヒメアカタテハが増えましたね。
アサガオにきたナガサキアゲハなど(千葉県松戸市、20161022)_f0345350_20472957.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F5.6, 1/400, ISO400


10月も後半に入りましたが、まだ羽化したばかりの蝶も見られますね。




Commented by banyan10 at 2016-10-26 20:19
アサガオの吸蜜も珍しいと思いますが、今の時期でも咲いているのですね。薄い青のアサガオが映えますね。
ヒメアカ今年は多そうですが、3週間前に複数を撮影してから出会えていません。本当に羽化直後のような新鮮個体ですね。
Commented by fushiginomori at 2016-10-26 20:25
朝顔にナガサキアゲハ、どう考えても夏の光景ですね。
これが10月下旬とは!! まずそんなことを考えてしまいました。
今日、富士山が初冠雪と聞きましたが、今年はどんな秋になるのでしょうか?
Commented by rindon3190 at 2016-10-26 21:22
朝顔の吸蜜シーンに出会えてよかったですね。
この朝顔の葉は丸い感じがしますし、
大きさからたぶんノアサガオだと思います。
これは6月~10月頃まで咲いていて熱帯性のアサガオで
沖縄では11月まで咲いているそうです。
小さなツバメシジミやヤマトの一生懸命生きている姿が
季節を感じさせてくれますね。

Commented by Sippo5655 at 2016-10-27 22:25
この時季に大きなアサガオが咲いているなんて・・
そしてナガサキアゲハ、美しい組み合わせですね!
それもブルーに訪れるとは。
近くにこれといった魅力的な花が無かったとか
そういった要因も絡んでいるのでしょうか。
ツバメシジミは、本当に活発なのか
この時季、何シジミかわからないくらいの子を
よく見かけます・・
こちらでもヒメアカタテハ多く見かけます。
ただ、どこにでもいるという感じではなく
生息域でしか見られないのが残念です><
Commented by mikiosu at 2016-10-27 22:26
こんにちは。
へ〜、朝顔にくるとはかなり意外ですね!
調べてみると2014年にヤマトシジミがヒルガオにきているのを撮っていました。しかし、その一回だけですね。
Commented by ダンダラ at 2016-10-28 14:45 x
真っ青な朝顔にナガサキアゲハが良く映えますね。
朝顔は秋の季語だから不思議ではないのかもしれないけど、この時期にこれだけ見事に咲いているのは何となく違和感がありますね。
でもすがすがしくてとっても素敵です。
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:07
banyanさん、コメント有り難うございます!
私もこの時期にアサガオが満開なのには驚きました。
10月下旬まで頑張ってきたナガサキアゲハにとっては、貴重な吸蜜源ですね!
ヒメアカタテハは新鮮でした!
ヒメアカタテハは冬でも幼虫、蛹、成虫と様々な形態が見られますので、注目したいと思います!
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:10
fushiginomoriさん、コメント有り難うございます!
この季節にアサガオ満開とは私も驚きました。
このアサガオは10月でも咲く品種のようですので、とりあえず安心しました~。
もうすぐ11月、少し涼しくなってきましたね。
温かいと秋らしくないですので、涼しくなった方が安心しますね。
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:15
rindonさん、コメント有り難うございます!
アサガオの品種を教えて頂いて有り難うございます!
ノアサガオは一年草ではなく、多年草のようですね。
10月でも咲いている理由が分かってスッキリしました。
これから寒くなっていきますが、小さなシジミチョウには頑張って欲しいですね!
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:25
Sippoさん、コメント有り難うございます!
10月にアサガオが咲いているのには驚きでした!
まだまだ草花についても知らないことがイッパイです。
これまでナガサキアゲハは赤系の花での吸蜜を見る機会が多かったものですから、ブルーの花との組み合わせは新鮮に感じられました。
これから寒くなっていきそうですね、蝶たちの様子を見守りたいですね!
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:28
ミキ♂さん、コメント有り難うございます!
新しい「花×蝶」の組み合わせを見つけると、嬉しくなり小さな幸せを感じます(笑)
ヤマトシジミとヒルガオの組み合わせは、かなり意外ですね!
私はイチモンジセセリとヒルガオの組み合わせを見たことがあります。
これからも新たな「花×蝶」の組み合わせを観察したいものです。
Commented by yurinBD at 2016-10-28 21:32
ダンダラさん、コメント有り難うございます!
このアサガオは10月でも咲く品種のようですね、これまで知りませんでしたので、今回は勉強になりました!
ブルーの色は清々しいですよね、蝶とブルーの花の組み合わせを見る機会は少ないですので、見ることができラッキーでした!
by yurinBD | 2016-10-26 06:24 | 千葉 | Comments(12)