ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)

蝶が好む花としてご紹介したい13種目は、ツツジ、ソバと同じく10種類の蝶を観察したヒャクニチソウ(ジニア、キク科ヒャクニチソウ属)です。キク科の花は人気ですね。ヒャクニチソウはメキシコが原産地のようですが、メキシコの青い空と太陽の強い陽射しが似合いそうな明るい色合いの花で華やかさがあります。背丈の高いヒャクニチソウと、背丈の低いホソバヒャクニチソウがありますが、どちらも白、黄、ピンク、赤、オレンジなど様々な色の花があり、これを庭に植えると明るい印象になります。



ヒャクニチソウ=百日草の名前どおり花期が長く、咲いている間に蝶を呼び寄せてくれます。種を蒔けば手間いらずで咲いてくれますし、バタフライガーデンにはおススメの花です!
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_15523506.jpg




ヒャクニチソウと蝶の組み合わせは、これもまた絵になる組み合わせですので、ヒャクニチソウに飛来した蝶を1種類ずつご紹介したいと思います。


■アゲハ
アゲハチョウ科で撮影できたのはアゲハのみです。忙しなく花から花へと飛び移りながら吸蜜していきます。恐らくキアゲハも飛来していると思いますが、見逃しているのでしょうね。アゲハを呼ぶのであれば、背丈の低いホソバヒャクニチソウよりも、背丈の高いヒャクニチソウの方が有利という気がします。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_15582165.jpg




■モンシロチョウ
華やかなヒャクニチソウに清楚なモンシロチョウはよく似合います。ヒャクニチソウは種蒔きからでも簡単に育ちますので、コストパフォーマンスも良いのです(笑)
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16035656.jpg




■モンキチョウ
公園の黄色いホソバヒャクニチソウにモンキチョウが飛来していました。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16061998.jpg




■ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモンはヒャクニチソウへの飛来頻度が比較的高いように思います。花の上にとまり、時には逆さまになりながら、ゆっくりジックリとおいしそうに吸蜜していきます。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16091895.jpg




■ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハなどのタテハチョウ科は、背丈の低いホソバヒャクニチソウにもよくやってきます。タテハチョウ科はゆっくり吸蜜してくれますので、撮影しやすく助かります。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16161870.jpg




■キタテハ
キタテハもヒメアカタテハ同様にホソバヒャクニチソウによくやってきます。キタテハと黄色い花はよく似合いますね。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_21475413.jpg




■ヤマトシジミ
ヒャクニチソウは小さなヤマトシジミでも問題なく吸蜜できるようです。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16170049.jpg




■ベニシジミ
ベニシジミは庭への飛来頻度が低いこともあり、証拠写真しか撮れていません(涙)
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16204055.jpg




■イチモンジセセリ
セセリチョウ科は体は小さいですが、口吻は長いですよね。花の好き嫌いなく様々な花で吸蜜する印象があります。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16211829.jpg




■チャバネセセリ
ヒャクニチソウは花期が長いですので、秋に増える蝶にも対応できます!八重咲きよりも一重咲きのヒャクニチソウの方が吸蜜しやすそうです。
ヒャクニチソウ(ジニア):蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_16245715.jpg




今年もヒャクニチソウの種を庭に蒔こうと思います。キマダラセセリ、キアゲハ、ルリシジミといった蝶の吸蜜を期待したいところです!



Commented by ダンダラ at 2016-02-25 16:05 x
お庭があるとこういった楽しみ方もありますね。
こちらはマンションの4階なので残念ながら自宅では撮影ができません。
今年はどんなお客様が来るか楽しみですね。
Commented by rindon3190 at 2016-02-25 19:32
シジミやセセリがとまると、まるでおとぎの国に遊んでいるような
楽しい雰囲気がありますね。
百日草は色とりどりで丈夫で長持ちする花ですね。
お花がいっぱいで、毎年お庭にくるチョウが楽しみになりますね。
Commented by yurinBD at 2016-02-26 05:55
ダンダラさん、コメント有り難うございます!
近所にはいるものの、庭では撮影できていない蝶もいます。
今年はジャコウアゲハ、ナガサキアゲハ、コミスジ
あたりを撮影するために、何を植えるか考えてみたいと
思います!
Commented by yurinBD at 2016-02-26 05:58
rindonさん、コメント有り難うございます!
コメント頂きましたとおり、小さなシジミや
セセリが大きなヒャクニチソウにとまっていると
楽しい雰囲気になりますね!
今年は少し違った花も植えてみたいと思います!
Commented by mikiosu at 2016-02-27 02:46
こんにちは。
色とりどりのヒャクニチソウも蝶には人気ですね。
4月頃に引っ越すことになりそうですが、小さな庭もあるので、今度こそ花を植えてみたいです。
yurinさんの記事を参考にして花も選んじゃおうかな(笑)。
とりあえず柑橘系の鉢植えは既に置いてあるみたいなので、
アゲハ系の観察ができるのではないかと期待してます。
Commented by yurinBD at 2016-02-27 05:35
ミキ♂さん、コメント有り難うございます!
4月にお引越しなのですね、既に柑橘系の鉢植えがあるという点が素晴らしいですね!
アゲハ系となると、背丈のあるヒャクニチソウやサンジャクバーベナ、ランタナあたりも良いかもですね。
ヒャクニチソウは種で売られていることが多く、コストパフォーマンスは良いと思います!
Commented by maika at 2022-12-06 18:32 x
つまり百日草を植えたら蝶々がいっぱい来るって事ですか?
Commented by yurinBD at 2023-06-25 06:16
はい、蝶が吸蜜にやってくると思いますよ。
by yurinBD | 2016-02-25 06:51 | 蝶が好む花 | Comments(8)