ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

コスモス:蝶が好む花(2011-2015)

集めた蝶の種類でクリ、ブッドレア、サンジャクバーベナ、フジバカマ、ハルジオン、アザミに続く7番手となったのはコスモス(キク科・コスモス属)で、13種類の蝶の吸蜜を確認しています。フジバカマから4種類連続でキク科の花ですね。キバナコスモスもコスモス属ですので、コスモスの範囲に含めています。ちなみに、ウィンターコスモスは「コスモス」という名前がついていますが、キク科・センダングサ属の植物ですので、ここには含めていません。



コスモスでの吸蜜を観察した蝶で印象深いのは、昨年の秋に撮影したアオスジアゲハです。パステルカラーの組み合わせで、明るく、優しい雰囲気になりますね。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_23074044.jpg




それではコスモスに集まった13種類の蝶をずらっとご紹介します!。


■アゲハチョウ科 3種類
身近なアゲハ類であるアオスジアゲハ、アゲハ、キアゲハの3種類を観察しています。観察地は地元の松戸市内です。ナガサキアゲハの吸蜜も観察したのですが、撮影はできませんでした。黒系アゲハのコスモスへの飛来はさきほどのナガサキアゲハ以外見たことがありません。黒系アゲハは同じ時期ですと、ヒガンバナに集まりますね。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_23083035.jpg




■シロチョウ科 2種類
これまでのところ、モンシロチョウ、モンキチョウの2種類の観察に留まっています。観察地は野田です。秋に数の多いキタキチョウによるコスモス吸蜜はまだ観察できていません。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_05481811.jpg




■タテハチョウ科 5種類
キタテハ、ヒメアカタテハ、カバマダラ、ミドリヒョウモン、ツマグロヒョウモンの5種類を観察しています。カバマダラ、ミドリヒョウモンが吸蜜しているのはキバナコスモスです。タテハチョウはキバナコスモスの方をより好むような気もします。カバマダラは新横浜、ミドリヒョウモンは茨城、その他は千葉県内での撮影です。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_05505726.jpg




■シジミチョウ科 1種類
ウラナミシジミのみの観察です。小さなシジミチョウと大きなコスモスは大きさの面でマッチしにくいのでしょうか、なかなかシジミチョウのコスモス吸蜜シーンは見ることができていません。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_05533277.jpg




■セセリチョウ科 2種類
イチモンジセセリ、チャバネセセリの2種類を観察しています。小さなセセリチョウが、大きなコスモスに乗っかっていると、なかなか可愛い雰囲気です。
コスモス:蝶が好む花(2011-2015)_f0345350_05560448.jpg




13種類の蝶を観察したコスモスですが、大きな花のコスモスには、アゲハが一番似合うような気がします。本当は、秋の爽やかな空とコスモス畑、そこにやってくるアゲハを広角で撮影したいのですが、アゲハ類は動きが速いですので、うまく撮影できませんでした(涙)。今季、広角撮りに再挑戦してみたいと思います!






Commented by fushiginomori at 2016-02-11 13:50
コスモスにこんなに多くの蝶が!!とびっくりです。
私の記憶では、コスモスに多いのはヒメアカタテハくらいで、
「キバナコスモス以外にはあまり蝶は来ない」と思っていました。
yurinさんを見習い、ちゃんと観察しないといけないですね。
Commented by KAZ at 2016-02-11 18:05 x
コスモスは小さなステージのようで蝶によく似合いますよね。
以前近所の公園のコスモスにアサギマダラが来ていたことがありました。
1枚目の写真は素敵な1枚になりましたね。
こちらでもアオスジアゲハは時折見かけます。
そうそう、以前コスモスの終わった後の11月にウインターコスモスに来たアオスジアゲハを撮ったことがありました。
Commented by rindon3190 at 2016-02-11 19:53
一輪のコスモスに大きなアゲハがとまるとチョウたちの
優雅な世界がみえてくるようです。
コスモスにウラナミシジミは小さくて可愛いです。
こうして沢山の花にとまるチョウを観させていただくと
目先のチョウの撮影で精一杯な状況ですので、
花も意識してみていかなければいけないなと反省です。
Commented by Sippo5655 at 2016-02-11 21:08
キバナコスモスは大人気ですが、
普通の?コスモスに蝶が訪れるシーンは
ほとんど見かけませんでした。
私が見たのは、ヒメアカタテハ、キアゲハ、
モンキチョウ、ヤマトシジミ、セセリ、
数えるくらいです。
最も環境にもよるのかもしれませんね。
近くにこれといった花が無いとか、
同じコスモスなのにキバナと比べると圧倒的にキバナが勝利を得ている気がします。
ねえ、どう味が違うの??って
チョウチョに聞いてみたいです^^
Commented by yurinBD at 2016-02-13 06:47
fushiginomoriさん、コメント有り難うございます!
コスモスとヒメアカタテハの組み合わせは確かに多いですよね。
また、アゲハはそれなりにやってくるような気がします。
ただコスモスの近くにより魅力的な花、例えばニラやソバなどが
あると、タテハやセセリはそちらの方に行くかもです。
コスモスで吸蜜した蝶の種類が多くなったのは、コスモス畑が様々な
場所にあり、見る機会が多かったことが主因かもしれません。
Commented by yurinBD at 2016-02-13 06:51
KAZさん、コメント有り難うございます!
コスモスを小さなステージに見立てると、蝶がより綺麗に見えてきますね!
素敵なフレーズを有り難うございます!
コスモスにアサギマダラですかっ!凄く見たい組み合わせですね~♪
ウインターコスモスとアオスジアゲハの組み合わせも爽やかでいいですね、
今年の晩秋にはウインターコスモスのある公園を探してみます!
Commented by yurinBD at 2016-02-13 06:59
rindonさん、コメント有り難うございます!
秋の青い空の下、コスモス畑があるだけでも綺麗ですが、
そこにアゲハがフワリフワリと飛来すると、優雅な世界になりますね!
大きなコスモスと小さなウラナミシジミの組み合わせも
なかなかいいですよね、自宅のすぐそばで撮影したものですが
それ以来、見ていないかもです。
近所で見られる蝶の種類には限界がありますが、「蝶×花」のバリエーション
で考えると、楽しみが広がります!
Commented by yurinBD at 2016-02-13 07:21
Sippoさん、コメント有り難うございます!
通常のコスモス、アゲハはそこそこ飛来する可能性ありと思います。
その他の蝶は、どの程度積極的に飛来したかは?かもですね。
私が撮影したのも、晩秋で、他の花が少ない時期に咲いていたから
ということもあるかもしれません。
キバナコスモスとコスモスの両方が咲いている場合、
何によって選んでいるのか興味深いですね!
Commented by mikiosu at 2016-02-13 18:50
こんにちは。
冒頭のコスモス&アオスジアゲハ、とても綺麗ですね!
昨年はキバナコスモスにくる蝶はそこそこ撮った気がしますが、
コスモスではさっぱりでした。自分の印象ではキバナコスモスの方が断然人気です。
昨秋はウインターコスモスにも随分お世話になりました。
ウインターコスモスはコスモスとはちょっと違うのですね。
Commented by yurinBD at 2016-02-13 22:57
ミキ♂さん、コメント有り難うございます!
やはり人気としては「キバナコスモス>コスモス」のようですね!
どうしてでしょうね~、黄色を好む蝶が多いのでしょうか。
ミキ♂さんが撮影されたキバナコスモスとアオスジアゲハを300mm単焦点で捉えられたお写真、綺麗でしたね!
Commented by dragonbutter at 2016-02-13 23:38
蝶が好む花シリーズ楽しませてもらっています。
私もピンクのコスモスに来たアオスジアゲハの写真が素晴らしいと思いました。
アオスジアゲハはどこにでもいるので写欲がわきにくいのですが、こんなきれいな写真が撮れるのですね。
Commented by yurinBD at 2016-02-14 00:51
dragonbutterさん、コメント有り難うございます!
蝶が好む花シリーズをご覧頂きまして、有り難うございます!
蝶によって似合う花は様々ですが、アオスジアゲハとコスモス
もなかなか良い組み合わせですね!
保全協会でお会いできるかと思っておりましたが残念でした。
どこかのフィールドでお会いできることを期待しております!
by yurinBD | 2016-02-11 06:21 | 蝶が好む花 | Comments(12)