ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)

鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21245133.jpg




10月8日(日)、早朝は霧がかかっていましたが、徐々に青空が広がり、天気は快晴。蝶ブログの大先輩であるダンダラさんにお願いして、ダンダラさん、naoggioさん、Sさん、奥様方御一行の「鬼怒川 秋の3種」の撮影に参加させていただきました。是非3種ともに撮影したいものです。まず、最も難易度が高いと思われるシルビアシジミのポイントに連れていって頂きました。



鬼怒川のシルビアシジミ
ポイントに着いて、早速シルビアシジミを見つけて頂きました。久しぶりに観察したシルビアシジミ、可憐さを感じます。草についた朝露の飾りが良い感じです。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21312287.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F6.3, 1/1250, ISO400


逆光は難しいですね。縁が緑色に輝いてくれれば嬉しいのですが、そうもいきませんでした。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21333723.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F6.3, 1/640, ISO200


ラッキーにも翅を開いてくれました。雄♂の表翅の綺麗なブルーを拝むことができました。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21390082.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F6.3, 1/800, ISO400


シルビアシジミがとまっているヨモギは、ヒメアカタテハ幼虫の巣のような・・・。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21421630.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F6.3, 1/320, ISO200


シルビアシジミの表翅をアップで。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_21442885.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/640, ISO200


食草のミヤコグサをはじめ、ムラサキツメクサ、タンポポで吸蜜してくれました。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22171550.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/400, ISO200


鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22171908.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/640, ISO200


鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22172218.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/400, ISO200



雌♀のムラサキツメクサでの吸蜜を撮影。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22231796.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/640, ISO250


暫くすると、翅を開いてくれました。
鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22265441.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/800, ISO250


鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22272413.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/800, ISO250


鬼怒川のシルビアシジミ(栃木県、20171008)_f0345350_22280072.jpg
Olympus E-M1MarkII, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, F7.1, 1/640, ISO250



シルビアシジミの雄♂・雌♀ともに綺麗な個体を撮影することができ大収穫でした。この場をお借りして、ご一緒させていただきましたダンダラさん、naoggioさん、Sさん、奥様方に御礼申し上げます。

(つづく)


Commented at 2017-10-09 09:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yurinBD at 2017-10-09 09:16
鍵コメさん、コメント有り難うございます!
すっかり思い込んでおりました、訂正いたしました。
Commented by ダンダラ at 2017-10-09 09:43 x
どうかなと思いながら出かけましたので、ポイントに着いてすぐにシルビアシジミが撮影できてほっとしました。
新鮮な個体でその意味でも良かったですね。
ミヤコグサの花が少なくて、逆にいろいろな花で吸蜜してくれたので、その点でもラッキーでした。
メスの開翅には気が付きませんでしたが、きちんと撮影されてよかったですね。
Commented by yurinBD at 2017-10-09 10:31
ダンダラさん、コメント有り難うございました!
10月にも関わらず新鮮な個体に出会うことができ、嬉しかったです。
シルビアシジミがこのように様々な花で吸蜜することは知りませんでしたので、新たに学ぶことができました。
雌の開翅、お電話すれば良かったですね。すみませんでした。
これまで 雄・雌ともに表翅の写真はあまり撮れていませんでしたので、大成果でした!
Commented by banyan10 at 2017-10-09 13:37
雌はかなり青の面積が広い綺麗な個体ですね。
雄もシルビアらしい色で見事です。
場所が同じか分かりませんが、僕が行ったときは擦れた個体だけだったので羨ましいです。
Commented by yurinBD at 2017-10-09 20:05
banyanさん、コメント有り難うございます!
コメント頂きましたとおり、雌は青い鱗粉がのってますね、綺麗な個体を撮影できラッキーでした!
banyanさんが行かれた時期の方が早いですよね、シルビアシジミの発生時期には幅があるのでしょうね。
今回は雄・雌ともに表翅を撮影でき、良かったです。
Commented by mikiosu at 2017-10-10 04:34
こんにちは。
シルビアシジミ、♂♀ともに吸蜜シーン、開翅シーンを撮られて素晴らしい成果ですね。
自分が行ったときは数も少なく、吸蜜も開翅もほとんど撮れなかったので羨ましく拝見しました。
Commented by yurinBD at 2017-10-10 06:15
みき♂さん、コメント有り難うございます!
シルビアシジミの数は決して多くありませんでしたが、同行の皆さんに見つけていただいて、表翅の撮影が叶いました!
シルビアシジミにはこの地で安定的に命を繋いでいって欲しいですね。
Commented by naoggio at 2017-10-10 14:49 x
悠凜 さん今日は。
先日は御一緒させていただきありがとうございました。
何はともあれ3種コンプできてよかったですね。
蝶探しの下手な私にはあの小さなシルビアシジミは荷が重く、
見つけてもすぐ見失ってしまうことが多くて他の皆さんの目が頼りでした(笑)。
悠凜さんはさすがに良いシーンをしっかり捉えられておいでで関心しきりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by yurinBD at 2017-10-10 21:08
naoggioさん、コメント有り難うございます!
こちらこそご一緒させて頂きまして有り難うございました。
「鬼怒川 秋の3種」のコンプリート、嬉しかったです!
一人ではシルビアシジミに出会うことはできなかったと思います。
シルビアシジミは小さいですね、目で追っていても見失うことシバシバでした。
綺麗なシルビアシジミを撮影したことがあまりなかったものですから、今回は良かったです!
こちらこそ今後とも宜しくお願い申し上げます!
Commented by himeoo27 at 2017-10-14 15:34
ミヤコグサで吸蜜するシルビアシジミの写真
初々しい黄色い花と半逆光に輝く蝶の縁毛
どちらも美しいですね!
Commented by yurinBD at 2017-10-15 10:26
ヒメオオさん、コメント有り難うございます!
食草であるミヤコグサで吸蜜するシルビアシジミを撮影でき、良かったです。
シルビアシジミは小さいながらも存在感がありますね!
飛翔は良い写真が撮れず、来年また挑戦してみます!
by yurinBD | 2017-10-08 22:48 | 関東 | Comments(12)