ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)

12月18日(日)、市川市の公園にホソミオツネントンボを探しに行きました。ホソミオツネントンボを最後に見たのは今年の3月でした。今回も見つけるぞ、と気合が入ります。



この季節のホソミオツネントンボは茶色、枝に擬態して隠れていますので、本当であれば探すのにとても苦労するのですが、今回は、現地でお会いした方に教えていただいてしまいました。最近、このパターンが多く、人頼りは否めません(汗)
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_17544175.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, Canon Extender EF1.4×Ⅲ, F6.3, 1/200, ISO400


すっかり枝の一部になりきっています。独力では見つけることはできなかったと思います。
角度を変えてみると見つけやすいように見えますが、木の上方ですので、探す意図がなければ気が付かないと思います。
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_17544644.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F9, 1/400, ISO800


真冬であればジーっと動かないと思いますが、天気が良く気温も上がりましたので動いてくれ、撮りやすい位置に移動してくれました♪
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18070845.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, Canon Extender EF1.4×Ⅲ, F6.3, 1/500, ISO640



少し離れた場所で、今度は独力で見つけることができました!トクサが緑色でしたので、木の枝にいる時よりも見つけやすかったのだと思います。ただ少し距離が遠い・・・。
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18090910.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, Canon Extender EF1.4×Ⅲ, F6.3, 1/500, ISO640


擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18091365.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, Canon Extender EF1.4×Ⅲ, F6.3, 1/500, ISO640



最初の場所の戻ると、ホソミオツネントンボは木の上から降りてきて、遊歩道から比較的近いトクサに掴まりました。撮影のチャンス!
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18101175.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/250, ISO400


1か所では落ち着かず、時々飛んで移動していました。飛翔姿を撮りたかったのですが、残念ながらトクサ被り。
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18101615.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/250, ISO400


擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_18101992.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/250, ISO400


天気が良く気温も高かったため、活発に活動するホソミオツネントンボでした。来年こそは5月頃に美しい水色のホソミオツネントンボを見たいものです。



この日はムラサキツバメも探してみましたが、雌♀1頭のみに留まりました。塒も見つけることができませんでした。
擬態の達人 ホソミオツネントンボ(千葉県市川市、20161218)_f0345350_19532651.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/100, ISO400


近くから口吻の様子を撮影したかったのですが、叶いませんでした。次の機会を待つことにします。




Commented by fushiginomori at 2016-12-19 20:17
擬態の達人もyurinさんには見つかってしまうのですね。
トンボも成虫で越冬する種類がいるんですか。
それにしても、このところ暖かいですね。
残念ながら、日曜日は車のリコールで出かけられませんでした。
来週末は寒くなるようですね。
Commented by rindon3190 at 2016-12-19 20:52
ホソミオツネントンボは暖かいと冬でも飛んでいるんですね。
枯れ枝につかまって越冬するんでしょうか。
枝になり切ってかわいいですね。
それにしても時々飛んでいるときは、何を食べているんでしょうね。
越冬中は何も食べないのかな。
Commented by yurinBD at 2016-12-20 21:28
fushiginomoriさん、コメント有り難うございます!
今回も現地でお会いした方に教えていただいてしまいました。
成虫で越冬するトンボはこのホソミオツネントンボ、オツネントンボ、ホソミイトトンボの3種だったと思います。
リコール大変でしたね。週末は寒いのですね、何かしら蝶に出会えれば良いのですが。
Commented by yurinBD at 2016-12-20 21:31
rindonさん、コメント有り難うございます!
飛び回るホソミオツネントンボを見たのは初めてでした。
暖かい日は小さな虫をエサにしているのだと思います。
これから更に寒くなりますが、春まで頑張って欲しいところです!
Commented by dragonbutter at 2016-12-20 22:23
ホソミオツネントンボの越冬の様子はまだ見たことがありません。
きっと真冬でも暖かい日は活動するのでしょうね。
私も越冬トンボを探してみたくなりました。
Commented by yurinBD at 2016-12-21 06:50
dragonbutterさん、コメント有り難うございます!
ホソミオツネントンボを見つけた場所は湿地の近くなのですが、暖かい日は虫をエサに食べているものと思います。
真冬にトンボを見ると、おおっ、擬態がうまい!真冬に成虫で凄い!といった感動がありますので、是非ご覧になってください!
私もまた探しに行ってみます!
by yurinBD | 2016-12-19 19:55 | 千葉 | Comments(6)