ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

庭の蝶 2016

毎年12月恒例の(←まだ3年目ですが)庭の蝶です!
今年、庭で撮影できた蝶は20種類となり、昨年の16種からは4種類増えました。
通算では26種類となり、東京近郊の住宅街でも、そこそこの種類の蝶を見ることができますね。



昨年の記事「庭の蝶 2015」では、2016年にナガサキアゲハ、コミスジ、ルリタテハ、アサギマダラなどのうち1種類でも撮影できれば良いな、と書いたのですが、コミスジとルリタテハを撮影することができ、特にルリタテハについては、羽化の瞬間を観察することができました!
時間をかけると、様々な蝶を見ることができるものですね~。

さて、2016年に庭で観察した蝶をご紹介します。



●アゲハチョウ科
【アゲハ】

6月になるとブッドレアが咲き始めます。そこへ新鮮なアゲハが吸蜜にやってきました。翅を開いた姿は美しいです!
庭の蝶 2016_f0345350_20162993.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM, F5.6, 1/250, ISO200


【キアゲハ】
今年はキアゲハの飛来頻度が低かったように思います。アゲハ同様に、キアゲハがくると庭が華やぎます。
庭の蝶 2016_f0345350_16053273.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/3200, ISO1600


【アオスジアゲハ】
4月は殆ど蝶の撮影ができなかったのですが、アオスジアゲハが庭に飛来し、シバザクラで吸蜜してくれました。久しぶりに蝶の撮影を楽しませてくれました。
庭の蝶 2016_f0345350_08473438.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F7.1, 1/5000, ISO1600


【クロアゲハ】
クロアゲハは年に2回程度しか観察できませんが、今年も撮影は1回のみでした。ただ、ミカンの木にクロアゲハの幼虫がいましたので、知らない間に飛来しているようです。
庭の蝶 2016_f0345350_16072608.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM, F7.1, 1/640, ISO400



●シロチョウ科
【モンシロチョウ】

モンシロチョウの飛来頻度はさほど高くありません。畑からあまり離れないのでしょうか。今年は何度か見ることができました。モンシロチョウがフワフワと飛ぶ様子は好きな蝶景です。
庭の蝶 2016_f0345350_20363786.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F8, 1/1600, ISO1600


【キタキチョウ】
食草のハギを植えてからは、シロチョウ科で最も飛来頻度が高くなりました。今年は庭で羽化の瞬間を見ることができました!
庭の蝶 2016_f0345350_22234264.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/500, ISO1600



●タテハチョウ科
【ツマグロヒョウモン】

2015年にツマグロヒョウモンの飛翔を撮影した際にはフレームからはみ出てしまいましたが、今年はフレームにおさまりました(笑)青空を背景に飛ぶツマグロヒョウモンはいつも元気イッパイですね♪
庭の蝶 2016_f0345350_07192214.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/2500, ISO1600


【ヒメアカタテハ】
ヒメアカタテハの飛来頻度は比較的高いです。光の中を飛んできたところを撮影してみました。
庭の蝶 2016_f0345350_21011381.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/2500, ISO400


【キタテハ】
キタテハもたまにやってきてくれます。タテハチョウ科の蝶はジックリと花で吸蜜していきます。
庭の蝶 2016_f0345350_20583327.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/400, ISO800


【ルリタテハ】
ルリタテハを庭に呼ぼうと数年前からホトトギスを植えていましたが、初めてホトトギスに産卵してくれました。幸い、屋外で羽化の瞬間を観察することができました!
庭の蝶 2016_f0345350_11293730.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F7.1, 1/200, ISO3200


【ヒカゲチョウ】
初めて飛来してくれました。車の上にチョコンととまっていました。庭に日陰がないと来てくれないのかなと思っていましたが、車の上に来るとは!
庭の蝶 2016_f0345350_20170981.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/400, ISO1600


【コミスジ】
過去にも庭で見かけたことはあったのですが、撮影はできていませんでした。今年は何とか撮影が叶いました。スイーっとした飛び方が見ていて気持ち良いですね。
庭の蝶 2016_f0345350_06595111.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/4000, ISO1600



●シジミチョウ科
【ヤマトシジミ】

最もポピュラーな蝶の一種ですが、新鮮なヤマトシジミは美しいですね~♪
庭の蝶 2016_f0345350_16010476.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/1600, ISO400


【ルリシジミ】
ルリシジミ、あまり良い写真は撮れませんでしたが証拠写真ということで。
庭の蝶 2016_f0345350_21031279.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM, F7.1, 1/60, ISO200


【ウラナミシジミ】
今年は昨年よりも多くのウラナミシジミがやってきてくれました。
庭の蝶 2016_f0345350_20510062.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F8, 1/200, ISO400


【ツバメシジミ】
初めて庭に飛来してくれました。ハギの木は本当によく蝶を集めてくれます!
庭の蝶 2016_f0345350_20404727.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/800, ISO200


【ベニシジミ】
ベニシジミ、年に2回程度しかやってこない庭では希少種です。
庭の蝶 2016_f0345350_21362558.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO, F9, 1/400, ISO400


【ウラギンシジミ】
シジミチョウをずらっと並べてみると、ウラギンシジミはちょっと特殊なシジミチョウという印象を受けますね。飛翔姿を撮影すると、翅を閉じている姿が写ることが多いです。勢いで飛んでいるような(笑)
庭の蝶 2016_f0345350_22512608.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF300mm F4L IS USM, F6.3, 1/1600, ISO1600



●セセリチョウ科
【イチモンジセセリ】

イチモンジセセリ、ぬいぐるみのような顔で可愛いさがあると思います。
庭の蝶 2016_f0345350_21185503.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM, F8, 1/60, ISO400


【チャバネセセリ】
チャバネセセリは秋になるとやってきます。口吻がすごく長いですね!
庭の蝶 2016_f0345350_21361814.jpg
Canon EOS 5D Mark Ⅲ, Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM, F6.3, 1/125, ISO1600



過去、撮影実績があるものの今年見ることができなかったのはモンキチョウ、アカタテハ、キマダラセセリ、ダイミョウセセリ、ミヤマチャバネセセリ、ミドリヒョウモンの6種類です。2017年はナガサキアゲハを撮影したいものです。身近な蝶たちが来年はどのような姿を見せてくれるか楽しみです。



《日本チョウ類保全協会の企画展のお知らせです》
◇◇企画展「チョウが消えてゆく〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜◇◇
庭の蝶 2016_f0345350_08114055.jpg


毎年、新宿御苑にて開催されている日本チョウ類保全協会の企画展が、今年は、下記の日程で開催されます。チョウの生態写真(約60点)のほか、絵、保全に関するパネルなどの展示が行われるほか、土日(17-18日)には、ミニ講演会も開催されます。私も明日にでも見に行こうかなと思っています。

日 時:
2016 年12 月13 日(火)〜 12 月18 日(日)・・・本日と明日の残り2日間です
9:00 〜 16:30(最終日は15:00 まで)

場 所:
新宿御苑インフォメーションセンター1F(新宿門左側)
「アートギャラリー」※入場無料

アクセス:
JR・京王・小田急線:新宿駅南口 より徒歩10 分
東京メトロ副都心線:新宿三丁目駅より徒歩5 分
東京メトロ丸の内線 ・都営地下鉄新宿線:新宿御苑前駅より徒歩5 分

内 容:
チョウの生態写真・絵・チョウの保全に関するパネル、ほか。ひそかに私も出展しています。


<ミニ講演会:17 〜 18 日(土・日)に開催>

12月17 日(土)
1 回目 11:00 〜 11:30
絶滅危機のチョウを守る 中村康弘さん(日本チョウ類保全協会事務局)
2 回目 13:00 〜 13:30
幻のバッタ、再発見!  永幡嘉之さん(自然写真家)
3 回目 15:00 〜 15:30
チョウの写真撮影法   佐々木幹夫さん(日本チョウ類保全協会会員)

12月18 日(日)
1 回目 11:00 〜 11:30
絶滅危機のチョウを守る 中村康弘さん(日本チョウ類保全協会事務局)
2 回目 13:30 〜 14:00
幻のバッタ、再発見!  永幡嘉之さん(自然写真家)

ぜひお友達とお誘いあわせの上、ご来場くださいますようにお願いします。



Commented by fushiginomori at 2016-12-17 17:33
羨ましい環境ですね。
アゲハチョウって普通すぎて追いかけないことも多いのですが、
とてもきれいな写真ですね。
たぶん、ナガサキアゲハは来ているのではないでしょうか。
タイミングが合わないだけで。
来年はきっと出逢えると思います。
Commented by rindon3190 at 2016-12-17 19:17
おうちの植物園には沢山のチョウたちが来るのですね。
一度覚えると毎年来るようになるのか、または気がつかないところで
卵を産んでここで発生したものか・・・
ルリタテハのためにホトトギスを、 羽化をみられて素晴らしいです!
楽しみ一杯ですね。
どのチョウもイキイキと撮られていて、チョウたちの喜びがみえるようです。
イチモンジセセリはやっぱり可愛いですね。
Commented by yurinBD at 2016-12-17 21:30
fushiginomoriさん、コメント有り難うございます!
駅から遠く人間には不便なのですが、蝶には都合が良いようです(笑)
新鮮なアゲハは、びっくりするぐらい美しいと感じることがありますよ♪
ナガサキアゲハは、斜めお向かいさん宅のツツジで撮影したことがありますので、来年は我が家の庭で撮影したいです!
Commented by yurinBD at 2016-12-17 21:32
rindonさん、コメント有り難うございます!
はじめは庭にはメジャーな蝶しか来ないかな、と思っていましたが、観察してみると意外にも多くも種類が来てくれて嬉しい限りです!
来年は今年とは違った食草を植えて、蝶を誘ってみたいと思います!
Commented by KAZ at 2016-12-18 14:58 x
水戸の実家に住んでいた頃は色々な蝶がやって来ましたね。
庭に藤棚があってトラフシジミが時々来ていました。
秋になるとヒョウモンの仲間が色々やって来るのが楽しみでしたよ。
今はマンション暮らしでちょっと寂しいです。
Commented by yurinBD at 2016-12-18 23:05
KAZさん、コメント有り難うございます!
庭にトラフシジミですかっ、凄いですね~♪
トラフシジミはまだ数回しか見たことがありません。
自然豊かなロケーションであれば、相当な種類の蝶が見られそうですね。
Commented by andantesss at 2016-12-19 01:50
こんばんは
お庭に食草や吸蜜のお花を植えられ
そのかいがあって、たくさんの蝶が
訪れるのですね。素晴らしいですね!
飛翔する姿もシャープに撮られていて
みとれてしまいます。
ナガサキアゲハもモンキアゲハも北上
孵化しているので、お庭で見られる事も
これからきっとありますね^^
Commented by mikiosu at 2016-12-19 05:16
こんにちは。
お庭の蝶たち、素晴らしい成果ですね!
ルリタテハの羽化の瞬間は感動モノですね♪
拙宅の庭には、まだ蝶がくるような花はありません(苦笑)。
来年には何とかしたいと…やっぱりものぐさな私には無理かな(笑)。
Commented by yurinBD at 2016-12-19 06:39
andanteさん、コメント有り難うございます!
食草・吸蜜源となる花が蝶を呼ぶ力は強いようで、効果を発揮してくれています。
お褒めのお言葉有り難うございます、庭ですのでたくさん撮れるメリットを活用し、飛翔写真の練習をしています。
来年はどんな蝶が来てくれるか、楽しみながら観察してみます!
Commented by yurinBD at 2016-12-19 06:44
みき♂さん、コメント有り難うございます!
みき♂さんのお家は環境が良い公園のお近くと思いますので、かなりの種類の蝶を呼べる可能性があるように想像します。
卵、幼虫、蛹などにお詳しいみき♂さんですから、食草になる植物が良いのではないでしょうか。
何の食草を植えるかを考えるのも楽しいですよ~♪
by yurinBD | 2016-12-17 08:22 | 一年のまとめ | Comments(10)