ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

自宅生まれの蝶 2014

日曜日は日本チョウ類保全協会主催の企画展(写真展)を訪問し、素晴らしい蝶の写真の数々を拝見するとともに、蝶の撮影方法までご教示いただきました。自己流で撮影していますので基本的な事柄を教えて頂くと大変助かります。来年は無謀にも飛翔写真にも挑戦したいな、などと思った次第です・・・。


さて、2014年も残り1週間ほどですね、本日は2014年に自宅で生まれた蝶を振り返ってみたいと思います。先日ご紹介のとおり、庭に飛来した蝶は21種類でしたが、その43%にあたる9種類が庭で産卵、卵又は幼虫の時に発見、その後、飼育し、羽化させることができました。

【アゲハ】
ミカン、ナツミカン、キンカンに頻繁に産卵に来ます。そのため、羽化した数も最多です。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09022115.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09022691.jpg




【キアゲハ】
パセリに産卵していきました。幼虫の色合いが華やかですね。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09045730.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09050157.jpg




【クロアゲハ】
キンカンにナミアゲハの幼虫にまじって1匹だけクロアゲハの幼虫がいるのを見つけました。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09314467.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09314815.jpg




【アオスジアゲハ】
鉢植えのクスノキの葉に産卵していきます。蛹化する際に透明感が出てくるところが興味深いです。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09332519.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09332804.jpg




【ツマグロヒョウモン】
パンジーやビオラは春に枯れてしまいますので、ツマグロヒョウモン用にパンダスミレを植えています。前蛹から蛹に蛹化する際に、蛹が洋服を脱いでいくような様子がとても面白いです。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09360617.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09361065.jpg



【モンシロチョウ】
ムラサキハナナで幼虫を発見しました。羽化直前の蛹から、翅が透けて見える様子がはっきりと見えます。羽化時には仕事に行っていましたので、家族に撮影してもらいました。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09373659.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09374270.jpg



【キタキチョウ】
萩に多数の卵を産卵していきます。家の中でも育てましたが、庭の萩でも羽化していました。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_07355521.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09424398.jpg



【ヤマトシジミ】
庭のカタバミに産卵していきますが、卵や幼虫は小さく、見つけるのに苦労します。羽化直前の蛹が銀色に見える点が面白いです。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09443546.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09443991.jpg



【ウラナミシジミ】
萩の花に産卵していき、幼虫は花を食べていました。その後、インゲンマメで飼育しました。幼虫の食欲にはビックリします。
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09454301.jpg
自宅生まれの蝶 2014_f0345350_09454675.jpg

来年はまた違った種類の蝶の飼育に挑戦したいところです!



Commented by himeoo27 at 2014-12-23 11:31
庭でこれだけ羽化するとは、素晴らしいです。
アオスジアゲハの蛹化直前の幼虫および羽化
直後の姿可愛いですね!
来年のさらなる成果に期待いたします。
Commented by yurinBD at 2014-12-23 12:27
ヒメオオさん、コメント有り難うございます!
アオスジアゲハは身近な蝶ですが、
とても綺麗な蝶ですよね!
ルリタテハ、ジャコウアゲハも狙っていましたが
そもそも庭に飛来せず失敗。
また来年、挑戦してみます!
Commented by Sippo5655 at 2014-12-23 21:50
アゲハが、、
こんなにいっぱい!!
すっごいですね(^o^)/
これだけいっぺんに飼育するのは
さぞ大変だったことでしょう。
ヤマトシジミも美しい。
庭にはカタバミがたくさんあるのですが
未だ幼虫を発見できない私です^^;
う~ん、我が家から巣立った蝶は、
まだアゲハだけだぁ・・・
Commented by yurinBD at 2014-12-24 22:26
Sippoさん、コメント有り難うございます!
アゲハは数が多いですが、食草のミカンの葉は
しおれにくので、扱いやすかったです。
一方でヤマトシジミは卵は見つけやすいですが
幼虫は見つけにくく、食草のカタバミもすぐに
しおれてしまい、難しい面がありました。
幼虫は必ずいると思いますので、来シーズンは
食痕を頼りに是非見つけてください!
by yurinBD | 2014-12-23 09:53 | まとめ | Comments(4)