ブログトップ | ログイン

Butterfly & Dragonfly

家族旅行や週末の隙間時間に蝶と蜻蛉の写真を楽しんでいます。


by 悠凜

西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)

西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07451275.jpg



西表島で一番楽しみにしていたのが、裏内川の上流にあるマリユドゥの滝とカンピレーの滝へのトレッキングです。


浦内川
沖縄県内で最長の河川です(18.8km)。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17021285.jpg



船で軍艦岩という所まで遡り、ここから歩き始めます。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17023263.jpg



森の中はたくさんの植物が生い茂っています。シダ植物が目立ちます。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17025029.jpg



サキシマスオウノキ(Heritiera littoralis
大きく発達したサキシマスオウノキの板根、生命力を感じます。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17030793.jpg



1時間ほど歩いたでしょうか、マリユドゥの滝に到着です。二段に分かれた滝で、見応えがあります。

マリユドゥの滝
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17032217.jpg



森の中を幾つかの沢を越えながらさらに進みます。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17033810.jpg



ヤエヤマサナエ(Asiagomphus yayeyamensis
沢ではヤエヤマサナエがホバリングしていました。ヤエヤマサナエは石垣島・西表島だけに生息しています。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07295057.jpg



カンピレーの滝
カンピレーの滝に到着です。森の中で突然現れる滝を見ると、神秘的な印象を受けます。“カンピレー”は「神々の座」という意味があるそうです。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17035638.jpg
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17040159.jpg
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17040536.jpg



イシガケチョウ(Cyrestis thyodamas
イシガケチョウが吸水していました。地面にピッタリとくっついているように見えますね。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07281016.jpg



ミカドアゲハ(Graphium doson
突然青い光を見たように感じました。ミカドアゲハ! でも遠すぎて写真になりませんでした(泣)
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07284104.jpg



アカスジベッコウトンボ(Neurothemis ramburii
以前は日本国内には生息していなかったようです。2006年5月に国内で初めて与那国島で発見され、それ以降、八重山諸島に生息域を拡大しています。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17043995.jpg



コフキショウジョウトンボ(Orthetrum pruinosum neglectum
日本では石垣・西表・波照間・竹富の4島にのみ生息しています。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07293396.jpg



ヤエヤマサナエはここにもいました。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_17052731.jpg



アマミウラナミシジミ(Lampides boeticus
帰り際、アマミウラナミシジミが見送ってくれました。
西表島カンピレーの滝の蝶と蜻蛉(沖縄県西表島、20140504)_f0345350_07451275.jpg



ミカドアゲハをきちんと撮影できなかったことはかなり残念でしたが、亜熱帯の森を楽しむことができました。是非とも再訪したい島です。



by yurinBD | 2014-05-21 06:22 | 沖縄 | Comments(0)